CCUS(建設キャリアアップシステム) 同意書の署名、記名や押印 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
2024/09/01
2024年9月6日最終更新
どうしてか…、理由が気になりますよね。
下の画像の緑色の枠をご覧ください。
建設キャリアアップシステム技能者登録はアルファベットで行われ、できあがるカードもアルファベット表記です。
提出する証明書類として、在留カードも提出しますが、その在留カードも原則アルファベット表記です。
特別に入管で手続して、韓国籍と中国籍の方は漢字表記にしている場合もありますが…。
つまり…、アラビア語などは登録申請時も、出来上がった建設キャリアアップシステムのカードのどこにも出てこなく、署名がアラビア語で書かれていても、それが本人の署名であることを提出された証明書類と照らし合わせて、整合性を合わせることができないからです…。
-
2025/04/02
離職票って何? 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/31
36協定は個人事業主でも法定労働時間を超えて労働をさせる場合や法定休日に労働させる場合は必要 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/27
溶接で建設業の特定技能1号になれるようになったのはいつからか 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/23
建設特定技能の外国人の昇給が経験年数に応じてになったのはいつからか 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/16
外国人は失業保険を取得できるのか 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/13
2025年4月1日より入管での外国人の在留手続等の手数料が値上げします 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/20
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の再雇用申請とは 神奈川県横浜市の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/17
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の2号移行報告とは 埼玉県さいたま市の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/10
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の退職報告とは 渋谷区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/06
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の受入報告とは 新宿区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/02
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の外国人追加で雇用条件書などの提出書類について 中央区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/01/30
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の外国人追加で所属団体も変更する場合 港区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所