外国人(がいこくじん)だけでなく、会社(かいしゃ)も大(おお)きな損失(そんしつ)を受ける不法就労助長罪(ふほうしゅうろうじょちょうざい) 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
2022/11/11
はい。
必(かなら)ず確認(かくにん)し、理解(りかい)しておく必要(ひつよう)があります。
まず、不法就労(ふほうしゅうろう)とは何か説明(せつめい)いたします。
不法就労(ふほうしゅうろう)とは、
1 不法滞在者(ふほうたいざいしゃ)や被退去強制者(ひたいきょきょうせいしゃ)が働(はたら)くケース
2 就労(しゅうろう)できる在留資格(ざいりゅうしかく)を有(ゆう)していない 外国人(がいこくじん)で出入国在留管理庁(しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょう)から働(はたら)く許可(きょか)を受(う)けていないのに働(はたら)くケース
3 出入国在留管理庁(しゅつにゅうこくざいりゅうかんりちょう)から認(みと)められた範囲(はんい)を超(こ)えて働(はたら)くケース
をいいます。
仰(おっしゃる)る通(とお)りですね。
具体例(ぐたいれい)がないとわからないですね。
先(さき)ほどの不法就労(ふほうしゅうろう)についての具体例(ぐたいれい)は、
1
・密入国(みつにゅうこく)した人(ひと)や在留期限(ざいりゅうきげん)の切(き)れた人(ひと)が働(はたら)く
・退去強制(たいきょきょうせい)されることが既(すで)に決(き)まっている人(ひと)が働(はたら)く
2
・観光等(かんこうなど)の短期滞在(たんきたいざい)目的(もくてき)で入国(にゅうこく)した人(ひと)が許可(きょか)を受(う)けずに働(はたら)く
・留学生(りゅうがくせい)や難民認定(なんみんにんてい)申請中(しんせいちゅう)の人(ひと)が許可(きょか)を受(う)けずに働(はたら)く
3
・外国料理(がいこくりょうり)のコックや語学(ごがく)学校(がっこう)の先生(せんせい)として働(はたら)くことを認(みと)められた人(ひと)が工場(こうじょう)で作業員(さぎょういん)として働(はたら)く
・留学生(りゅうがくせい)が許可(きょか)された時間数(じかんすう)を超(こ)えて働(はたら)く
などがあります。
はい。
「これくらいの嘘(うそ)を入(い)れて、入管(にゅうかん)に申告(しんこく)しても大丈夫(だいじょうぶ)だろう…。」
と甘(あま)い考(かんが)えで違法(いほう)な申請(しんせい)を行(おこな)うことが後(あと)を絶(た)ちません…。
2020年(ねん)10月(がつ)のウーバーイーツ…、2021年(ねん)12月(がつ)は食品(しょくひん)メーカーの中村屋(なかむらや)…、と大手(おおて)の会社(かいしゃ)も書類送検(しょるいそうけん)されています…。
そして…、非常(ひじょう)に残念(ざんねん)ですが、法(ほう)を守(まも)らないといけない行政書士(ぎょうせいしょし)ですら、書類送検(しょるいそうけん)されています…。
-
2023/09/01
「特定技能1号」に移行予定の方に関する特例措置とは 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2023/08/23
特定技能(建設業)の申請の流れ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2023/06/13
建設業で技術・人文知識・国際業務の在留資格で行える業務とは 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2023/05/17
在留資格認定証明書を電子メールで受け取れるようになりました 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2023/04/06
特定技能外国人(建設業)の給料は月給制でないといけません 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022/11/11
外国人(がいこくじん)だけでなく、会社(かいしゃ)も大(おお)きな損失(そんしつ)を受ける不法就労助長罪(ふほうしゅうろうじょちょうざい) 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022/10/28
在留期限(ざいりゅうきげん)ギリギリで申請(しんせい)したときなどの在留資格変更(在留資格変更)、更新(こうしん)の特例(とくれい)の2ヶ月って何? 行政葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022/10/24
外国人の「技術・人文知識・国際業務ビザ(在留資格)」の実務研修について 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022/10/17
みなし再入国(さいにゅうこく)の手続(てつづ)き方法(ほうほう) 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022/10/11
外国人(がいこくじん)の方(かた)へ 再入国(さいにゅうこく)って何(なに)…? 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022/09/29
留学生(りゅうがくせい)へ 卒業式後(そつぎょうしきご)は勤務日(きんむび)までバイトで働(はたら)けるか 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2022/09/19
就労ビザ(技術・人文知識・国際業務)の申請で必要書類以外で提出しておきたい書類(会社 所属機関編) 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所