課税証明書の取得方法 葛飾区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
2023/05/29
2024年6月17日最終更新
必要なものを一覧で載せますね。
・現金300円
・特別区民税・都民税証明交付申請書(窓口にも置いてありますので記入して窓口に提出しましょう)
・本人確認書類(取得者と同一世帯であっても同一世帯でなくても、代理人の方が取得する場合は代理人の方の本人確認書類)
・同一世帯以外の代理人の方が取得する場合は委任状
になります。
本人確認書類は、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、写真入り住民基本台帳、といった、写真入りの本人確認書類が望ましいです。
写真なしの保険証などでの証明の場合は、住民票を一緒に出しましょう。
以下に、
・特別区民税・都民税証明交付申請書
・委任状
・委任状の記載例
のPDFファイルを添付してありますので、必要な方はダウンロードしてください。
-
2025/04/02
離職票って何? 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/31
36協定は個人事業主でも法定労働時間を超えて労働をさせる場合や法定休日に労働させる場合は必要 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/27
溶接で建設業の特定技能1号になれるようになったのはいつからか 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/23
建設特定技能の外国人の昇給が経験年数に応じてになったのはいつからか 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/21
留学生は技人国(技術・人文知識・国際業務)へのビザ変更申請をいつからできるの? 港区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/16
外国人は失業保険を取得できるのか 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/13
2025年4月1日より入管での外国人の在留手続等の手数料が値上げします 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/20
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の再雇用申請とは 神奈川県横浜市の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/17
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の2号移行報告とは 埼玉県さいたま市の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/10
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の退職報告とは 渋谷区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/06
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の受入報告とは 新宿区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/02
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の外国人追加で雇用条件書などの提出書類について 中央区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所