建設特定技能外国人を雇う場合、日本人従業員の給料の一部を意図的に外注費に設定することはやめましょう
2023/09/28
2023.11.2最終更新
日本人の給料が低くても国土交通省の認定は下りません
そして、同等の技能を有する日本人との給料を比べる場合、外国人の給料が問題になることが多いですが、先ほどから話に上がっている給料の一部を外注費で処理したりして、日本人の給料も低いと国土交通省の認定がされません。
国土交通省の認定が下りないということは、出入国在留管理庁(入管)への申請もできず、特定技能外国人を雇うことができないということです。
このことは、令和4年3月28日の国土交通省不動産・建設経済局国際市場課長からの通知に掲載されています。
この通知は一般に公開されていますので、以下の手順で確認することができます。
国土交通省のホームページで、
ホーム → 政策・仕事 → 土地・不動産・建設業 → 業務区分の統合に係る関係資料【特定技能制度(建設分野)】
のページに進み、一番下まで画面をスクロールしますと、
・(通知)建設特定技能受入計画における報酬額の認定について
のハイパーリンクをクリックすることでPDF形式で閲覧することができます。
では、赤枠のところに注目してみてください。
-
2025/04/02
離職票って何? 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/31
36協定は個人事業主でも法定労働時間を超えて労働をさせる場合や法定休日に労働させる場合は必要 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/27
溶接で建設業の特定技能1号になれるようになったのはいつからか 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/23
建設特定技能の外国人の昇給が経験年数に応じてになったのはいつからか 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/16
外国人は失業保険を取得できるのか 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/03/13
2025年4月1日より入管での外国人の在留手続等の手数料が値上げします 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/20
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の再雇用申請とは 神奈川県横浜市の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/17
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の2号移行報告とは 埼玉県さいたま市の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/10
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の退職報告とは 渋谷区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/06
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の受入報告とは 新宿区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/02/02
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の外国人追加で雇用条件書などの提出書類について 中央区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所
-
2025/01/30
外国人就労管理システム(建設特定技能受入計画)の外国人追加で所属団体も変更する場合 港区の方へ 行政書士葛飾江戸川総合法務事務所